朝晩の暑さは和らいできたものの、まだまだ続く厳しい残暑。涼をとりながらも、秋の訪れを感じられる期間限定カフェメニューが、KARAE1階のカフェ&ダイニング「KARAE TABLE」にて9月5日(金)より登場します。
注目したいのはやっぱり「秋・唐津かき氷」!毎年大人気の唐津かき氷が、秋らしい装いに生まれ変わりました。身体を冷やしすぎないように、通常よりひと回り小さいサイズとなり、香ばしい最中と選べるホットティーがセットになっています。中には自家製ソースやさまざまなスイーツが隠されていて、最後まで飽きさせません♡
毎年大人気のKARAE TABLE自慢のかき氷を、秋バージョンでお楽しみください。
かき氷×モンブランのハイブリット!「抹茶モンブラン」

「抹茶モンブラン」は、濃厚な抹茶の風味を味わえる大人なテイストのシロップに、栗の風味豊かなモンブランクリームをたっぷりと絞ったスウィーツ感高めのかき氷。柔らかい口どけのモンブランクリームは毎年大好評です。氷の中にはマロンムース&ヌガーナッツとミルクパンナコッタが入っていて、ほろ苦い抹茶との共演を楽しめます。かき氷とモンブラン、どちらも味わいたい!という欲張りな気持ちを満たしてくれる秋のかき氷です。
秋の味覚を味わう「旬の贅沢お芋」かき氷

秋の味覚の代表、お芋を贅沢に使った 「お芋のかき氷」です。こんもりしたかき氷に、お芋ならではのしっとりクリーミーな自家製ソースを惜しみなくかけてご提供。トップには、生クリームと甘蜜漬けにしたお芋がトッピングされています。氷の中にはキャラリゼした芳ばしいヌガーナッツが仕込まれていて、変化する味わいと食感にもぜひ注目を。秋の訪れを感じれる、今シーズン必食のかき氷です。
唐津産ブランドいちご「いちごさん」が秋も楽しめます

夏には一番人気となった唐津の玄海町産「いちごさん」を使用したかき氷が、秋バージョンで登場。みずみずしい甘酸っぱさのソースの、果実そのものを味わっているかのような感動の美味しさに、とりこになる人も多いのだとか。氷の中には、同じく「いちごさん」から作るいちご蜜とミルキーなパンナコッタが忍んでいて、食べる人を最後まで楽しませてくれます。
栗香る、なめらか口どけの「自家製モンブランケーキ」

KARAE TABLEの季節限定ケーキの中でも、とくに人気の高いモンブランケーキが今年も登場。自家製ショコラシフォンの上に、上品でコクのあるモンブランクリームを贅沢に絞りました。フォークを入れると、軽やかな生クリームとマロンクリームが層になっており、美しい断面が現れます。
口いっぱいに広がる風味豊かな栗の味わいに、甘党の皆さんもだ満足間違いなし。添えられたヌガーナッツとキャラメルソースのアクセントを楽しみながら、秋ならではのご褒美スウィーツをどうぞ。
かき氷&ケーキを彩る唐津焼のうつわ

唐津の食卓に欠かせないのが唐津焼。420年以上続く伝統工芸品で、現在では約70もの窯元が市内に点在する唐津は、全国屈指のやきもの産地です。KARAE TABLEではランチやライトミール、定番ケーキなど、ほとんどのメニューに唐津の作家さんたちによる唐津焼の器を使用されていて、唐津らしいライフスタイルをご提案しています。
今回の秋カフェで「かき氷」に使用したのは、伝統的な唐津焼を優美なスタイルに仕上げて独自の世界観を築く若手作家・岡本修一 さん、土の手触りを感じられる素朴で暖かな古唐津の作り手・ 「櫨ノ谷窯」吉野敬子 さんの器です。
また、モンブランケーキの器には、モダンと機能性を併せ持ち日常の食卓を賑やかす人気作家・「白華窯」吉永サダム さんのワンプレートを用いています。

KARAE TABLEお隣のやきものギャラリー「GALLERY唐重」では、今回ご紹介した3人の作家さんを含め、唐津を中心に活動する窯元・作家さんの作品を展示販売しています。お食事後にお買い物も楽しめますよ♩
残暑を涼しく楽しみながら、秋の訪れを感じられるKARAE TABLEの秋カフェメニュー。どれも選び抜いた食材から丁寧につくった、今だけの特別なスウィーツです。文化的で美味しいひとときをどうぞ。
\KARAEのお得情報/
皆さん、KARAEの公式LINEのお友達登録はお済ですか?登録すると、もれなくKARAE TABLEのドリンク券(550円相当)がプレゼントされるだけでなく、500円に1ポイント貯まって、10ポイントで550円相当のカフェドリンクが贈呈されます。5000円で550円バックなのでかなりお得!登録するとKARAEのお得な情報だけでなく、映画館の作品情報、唐津のまちの素敵なイベント情報なども届きますので、唐津のお出かけが楽しくなる公式LINEとなってますので、是非ご登録下さい♪
公式LINE登録はコチラから!
食べる/KARAE TABLE

KARAE1階「F.L.O.S.S(フロス)」をテーマにしたKARAE TABLE。 唐津の自然を表現した唐津焼陶板アートが壁一面に広がる落ち着いた空間で、地元ならではの&旬な食材をとりいれ、お皿に唐津焼などを取り入れた「唐津らしいライフスタイル」を提案できるニューローカルカフェ&ダインニングです。ドリンク・一部ランチメニューのテイクアウトもOK!
観る・買う/GALLEY唐重

唐津くんちの絵巻図と由起子窯の黒唐津焼タイル300枚が圧巻の、GALLERY唐重&KARAEインフォメーション。GALLERY唐重では、今回の夏カフェで取り入れられている
岡本修一 さん、櫨ノ谷窯 、白華窯 、三藤窯をはじめ、天平窯、赤水窯、鳥巣窯、由起子窯、健太郎窯などのやきものを展示販売しています。
【KARAEにまつわるインスタグラムのご案内】
●唐津の魅力を伝える商業複合施設:KARAE @karae_karatsu
●ブティックホテル:HOTEL KARAE @hotel_karae_
●コンセプトショップ:KARAE SHOP @karae_shop
●カフェ&レストラン:KARAE TABLE @karae_table
●やきものギャラリー:GARALLY 唐重 @gallery_karae
●映画館:THEATER ENYA @theater_enya
●飲食店:たまとり @tamatori_karatsu
●飲食店:シャンリー唐津 @karae1xiangli
●シェアオフィス&レンタルスペース:MEME KARATSU @memekaratsu

■KARAE運営会社
いきいき唐津株式会社
公式Instagram