やきもの文化が息づくまち、佐賀県・唐津。この地で毎年ゴールデンウィークに開催される恒例イベントが、「唐津やきもん祭り」です。今年は2025年4月29日(火祝)〜5月5日(月祝)の期間に開催唐津焼をされ、普段は市内に点在する窯元・作家が唐津のまちなかに集結します。
KARAE1階にあるやきものギャラリー「GALLERY唐重」では、やきもん祭りに合わせて特別企画展を今年も開催。
唐津を中心に、有田・伊万里など肥前窯業圏の豊かな土壌で活動する気鋭の作家による作品が一堂に揃います。作家それぞれの独自の美意識と技法により、暮らしに寄り添う器として、丁寧な手仕事から生み出された作品の数々。
その多彩な個性と表現は、「こんな器があったら、きっと毎日の食卓が楽しくなる」と、使う人の想像力をくすぐります。
暮らしの中に自然と溶け込んでいくような器との出会いを演出します。
やきものファンはもちろん、これからやきものに親しんでみたいという方にも是非お越し頂きたい、GALLERY唐重がお届けする企画展です。
■「唐津やきもん祭り」を楽しめるイベント情報はコチラ!

■イベント情報「十人十色の暮らしの器展」
・会期:2024年4月29日(火祝)~5月5日(月祝)
・時間:10:00~18:00
・場所:KARAE1階GALLERY唐重
▼出展窯元:
・「赤水窯」熊本象
・飯田隼人
・岡本修一
・「健太郎窯」村山健太郎
・「鳥巣窯」岸田匡啓
・「白華窯」吉永サダム
・「戸次製陶所」戸次寅夫
・「三藤窯」三藤るい
・「由起子窯」土屋由起子
・唐津焼アクセサリー ao
・アリタポーセリンラボ
・畑萬陶苑

【KARAEにまつわるインスタグラムのご案内】
●唐津の魅力を伝える商業複合施設:KARAE @karae_karatsu
●ブティックホテル:HOTEL KARAE @hotel_karae_
●コンセプトショップ:KARAE SHOP @karae_shop
●カフェ&レストラン:KARAE TABLE @karae_table
●やきものギャラリー:GARALLY 唐重 @gallery_karae
●映画館:THEATER ENYA @theater_enya
●飲食店:たまとり @tamatori_karatsu
●飲食店:シャンリー唐津 @karae1xiangli
●シェアオフィス&レンタルスペース:MEME KARATSU @memekaratsu
【KARAE公式LINEへの登録案内】
KARAEの公式LINEに登録すると、もれなくKARAE TABLEのフリードリンク券をプレゼント。月に数回のペースでKARAEのお得な情報に加え、唐津のまち歩きマガジンや唐津焼の作陶家をはじめ唐津にまつわるアーティストの方のインタビュー記事などが届きます。
公式LINEはコチラから!

■KARAE運営会社
いきいき唐津株式会社