毎年11月2・3・4日の3日間に渡り開催される、約60万人の人々が訪れる「唐津くんち」。ユネスコ無形文化遺産にも登録された、江戸時代から続く伝統と唐津っ子の誇りが詰まった一大イベントです。祭りでは、「エンヤ!」「ヨイサ!」のかけ声と色とりどりの肉襦袢や法被をまとう曳子とともに、漆と和紙でつくられた14台の絢爛豪華な曳山が、町家街を駆け巡ります。
今年の唐津くんちに先駆けて、平野町の十番曳山「上杉謙信の兜」の曳山台車が修繕されたことを記念した、記念巡行が行われることとなりました。
修繕を終えた「上杉謙信の兜」が、唐津神社を出発し、平野町をはじめ旧城下町を練り歩きます。平野町町内では餅まきも開催。曳山にお目にかかれる特別なイベントです。
ぜひ足をお運びください!
【記念巡行】
■日時:2025年10月12日(日)8:00~15:00
※雨天の場合:10月13日(月祝)9:30~15:00
■巡行予定
8:15 唐津神社(神事・撮影)
9:30 平野町 町内に到着
10:30 町内にて餅まき開催
14:00 町内からアルピノ会館へ出発

【KARAEにまつわるインスタグラムのご案内】
●唐津の魅力を伝える商業複合施設:KARAE @karae_karatsu
●ブティックホテル:HOTEL KARAE @hotel_karae_
●コンセプトショップ:KARAE SHOP @karae_shop
●カフェ&レストラン:KARAE TABLE @karae_table
●やきものギャラリー:GARALLY 唐重 @gallery_karae
●映画館:THEATER ENYA @theater_enya
●飲食店:たまとり @tamatori_karatsu
●飲食店:シャンリー唐津 @karae1xiangli
●シェアオフィス&レンタルスペース:MEME KARATSU @memekaratsu
【KARAE公式LINE@への登録案内】
KARAEの公式LINE@に登録すると、もれなくKARAE TABLEのフリードリンク券をプレゼント。月に数回のペースでKARAEのお得な情報に加え、唐津のまち歩きマガジンや唐津焼の作陶家をはじめ唐津にまつわるアーティストの方のインタビュー記事などが届きます。
公式LINEはコチラから!

■KARAE運営会社
いきいき唐津株式会社
公式Instagram